徳島市勤労者山の会 山行記録フォーマット | |||||||||||||||||
山行エリア | 落合峠‐烏帽子山‐寒峰 | ||||||||||||||||
日時 | H28年 4月 23日 (土) 6:15 ~ 14:00 | 天候 | 晴れのちくもり | ||||||||||||||
メンバー氏名 | CL | SL | 1 | 2 | 3 | 4 | |||||||||||
佐藤 | |||||||||||||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||||||||||||
行程 | 6:15落合峠登山口→6:46落禿山頂→7:30前烏帽子山山頂→8:09烏帽子山山頂→ | ||||||||||||||||
8:50前烏帽子山山頂→10:40寒峰山頂(昼食)→12:39前烏帽子山山頂→ | |||||||||||||||||
13:31落禿山頂→14:05落合峠登山口 | |||||||||||||||||
装備品 | 雨具 | ファーストエイドキット | 地図・コンパス | 非常食・行動食 | ヘッドランプ | ロールペーパー | |||||||||||
防寒具 | ストック×2 | 水1L スポーツドリンク1L | レスキューシート | 携帯電話 | スパッツ | ||||||||||||
コースの感想 | ・落合峠‐前烏帽子山‐烏帽子山は踏み跡明瞭。前烏帽子山‐寒峰は踏み跡が薄いものの、赤テープは随所に結わえ付けられている(あるいは、地面に落ちている)。 ・誰にも会わず。 ・山はまだ冬景色で、新緑も見られなかった。しかし落合峠までの県道44号線沿いではツツジが咲き誇っていた。 ・今回のコースは登山口の標高が高いため、アップダウンはあるものの、延々続く登りはない。登りと下りが交互にあるので、違う筋肉を使うという点では歩きやすいと言えるのかもしれない。しかし復路でも終盤まで登りがあるので、精神的な疲れはあるかもしれない。 | ||||||||||||||||
気づいたことや注意点 | ・今回の山行は風があり涼しかったが、木陰があまりないため、無風の場合はかなり暑苦しい山行になりそう。 | ||||||||||||||||